【2020年最新版】石川県を調べてみた

地域

【2020年最新版】石川県を調べてみた



県庁所在地は金沢市です。
2015年3月に北陸新幹線が開通して、多くの方が石川に訪れるようになりました。
ちなみに金沢市が有名すぎて、本気で金沢県だと思ってる人もいるとかいないとか。
某wikipediaでは「金沢県」と検索すると「石川県」に転送されるらしいwww
名産品としては、サザエや加賀料理などが有名です。

桃太郎電鉄の物件(2010)

金沢

カカオようかん屋
ハントンライス屋
あんころ餅屋
甘エビの天丼屋
治部煮料理屋
金箔工房
回転寿司ベルト工場
今世紀美術館

小松

あんころ餅屋
とろろいも畑
九谷焼工房
ビンテージカーの館
パワーシャベル工場

和倉温泉

ひっぱり餅屋
なまこ料理屋
巨大日本旅館



石川県の観光名所

金沢城公園


加賀藩前田家の城である金沢城。
石川県で有名な歴史的建造物になります。
明治以降に建てられた木造城郭建築物としては最大級の大きさを誇っています。
21世紀に復元された場所としても有名となっています。

兼六園


加賀の藩主・前田家によって作庭されています。
現在では日本三名園の一つと言われています。
(金沢市の兼六園、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園が三名園)
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン(ミシュラン観光版)で最高ランクの3つ星を獲得したこともあり、海外からもたくさんの観光客が訪れています。

金沢21世紀美術館


引用元:金沢21世紀美術館
金沢大学附属中学校・小学校・幼稚園があった場所に、開館しています。
前述した兼六園に近い位置に存在しています。
特にレアンドロ・エルリッヒ作のスイミング・プールが有名です。
2019年にはチームラボとコラボしています。
金沢21世紀美術館は、交流ゾーンと、有料の展覧会ゾーンに分かれています。
交流ゾーンには、ミュージアムショップやカフェレストランなどがあります。

アクセス:金沢駅からは車で約15分

近江町市場


引用元:金沢旅物語
石川県金沢市にある食品や生活雑貨を扱う市場で、地元では「おみちょ」と呼ばれています。
近江商人が作ったことがキッカケになります。兼六園など金沢の観光名所からも近いです。
近江町市場では、狭い所に約180のお店があります。
特に地元の新鮮な魚介類での海鮮丼が楽しめます。
2009年4月には市街地再開発事業により、「近江町いちば館」が開業しました。

香林坊


引用元:ほっと石川ネット
飲食店・百貨店などが集まっている北陸随一の繁華街となっています。
香林坊という名前は、薬種商を営んでいた向田兵衛が香林坊という僧侶を婿養子に迎え入れたのがきっかけです。
お店の名前自体を、香林坊と改名しその後繁盛しています。
現在は、百貨店やブランドはもちろんショッピングも楽しめる場所となっています。
まさに金沢の中心地的な場所となっています。

アクセス:金沢駅の東口から車・バスで約10分




石川県の歴史的建造物・出来事

石川県政記念しいのき迎賓館

旧石川県庁舎跡地に作られた多目的施設となっています。
レストランやギャラリーなどの施設を備えて金沢のランドマーク的な存在となっていまっす。
1000件を超える応募で、しいのき迎賓館と名付けられています。
大学コンソーシアム石川が入っていたりします。

成巽閣


兼六園に隣接している加賀藩13代藩主・前田斉泰が建てた歴史的建造物になります。
北陸新幹線かがやきのカラーや模様などは成巽閣の群青の間をモチーフにしていると言われています。
金沢駅6番のりばから「兼六園シャトル」で約15分程度乗り、県立美術館・成巽閣で下車すると到着します。

石川県舞台の漫画・ドラマ・アニメ

まれ


2015年4月~9月で放映されたまれが石川県が舞台となっています。
石川県能登地方・輪島市が第一部の舞台となっています。
土屋太鳳ちゃんが主役ですね!





アバター
本ブログの主人公。 ベンチャー企業に勤務している。 将来のためや自身のスキルアップのために副業を行なっている。 sidelabo
Back To Top