県庁所在地は盛岡市です。
特産品としては、前沢牛・わんこそば・盛岡冷麺です。
実は北海道の次に面積が広い県です。
小沢一郎が強力な地盤を持っている県としても有名です。
歴史的には、奥州藤原氏が有名です。
松尾芭蕉氏の「夏草や 兵どもが 夢の跡」と読んだ句は奥州平泉を訪れた際のものです。
桃太郎電鉄の物件(2010)
遠野
河童伝説グッズ屋
ひっつみ料理屋
平泉
毛越寺グッズ屋
藤原三代グッズ屋
中尊寺グッズ屋
源義経グッズ屋
秀衡塗り工房
前沢牛料理屋
盛岡
南部せんべい屋
はっと鍋屋
じゃじゃ麺屋
わんこそば屋
盛岡冷麺屋
岩手県の観光名所
龍泉洞
(引用元:公益財団法人 岩手県観光協会 HP)
龍泉洞は、日本三大鍾乳洞と呼ばれています。
(山口県の秋芳洞(あきよしどう)・岩手県の龍泉洞、高知県龍河洞の3つです。)
総延長は約3,600メートルと言われており、そのうち700メートルが現在見ることができます。
また全容が約5000mと言われており、まだわかってない事も多いそうです。
ドラゴンブルーと呼ばれる地底湖が有名です。
入場料
大人1000円
小中学生500円
アクセス
・車
盛岡市から約100分
浄土ヶ浜
(引用元:宮古市HP)
本州最東端の市と言われる宮古市を代表する「浄土ヶ浜」です。
かの宮沢賢治も眺めたと言われています。
夏は観光客も多く訪れる海です。
また国の名勝にも指定されていることでも有名です。
また、浄土ヶ浜の名前の由来は、あるお坊さんが浄土ヶ浜の景色を見た時に「さながら極楽浄土のごとし」と発言したのがきっかけです。
フラワー&ガーデン森の風
引用元:フラワー&ガーデン森の風
平成26年にオープンしたホテル森の風鴬宿併設された日本最大級のガーデニング公園です。
2万3千㎡超の広大な敷地となっています。
世界一の庭師とされるラウンドスケープアーティストである石原和幸氏と東日本ハウスグループがコラボしたガーデニング公園です。
夜にはライトアップされたイルミネーションが人気となっています。
歴史公園えさし藤原の郷
引用元:旅東北
平安建築群が再現された日本唯一のテーマパークとなっています。奥州藤原氏の歴史を体感出来ます。
NHK大河ドラマ第32作・『炎立つ(ほむらたつ)』の撮影の為に建設されました。
建設以降、映画やドラマ撮影の舞台としてもよく使われています。
別名として「みちのくハリウッド」とも呼ばれています。
「トリックアート平安の館」も人気です。
岩手県の歴史的建造物・出来事
中尊寺金色堂
(引用元:平泉観光協会 HP)
850年に比叡山延暦寺の慈覚大師円仁が開山しています。
その後奥州藤原氏によって造営が開始されました
中尊寺周辺は、「平泉の文化遺産」として2011年に世界遺産となっています。
現在は、3000余点の国宝が保存されています。
また皆さまご存知の松尾芭蕉氏が【五月雨の降り残してや光堂】という俳句を残しています。
盛岡八幡宮
岩手県盛岡市にある神社で、盛岡の総鎮守と呼ばれています。
1062年源頼義(みなもとのよりよし)が戦勝を祈願するため、石清水八幡を勧請したのがキッカケです。
初詣の参拝客数では、県内一の24万人を誇っています。
建立から300年となっており、境内には12の社があるため神社のテーマパークと呼ばれています。
特に有名なパワースポットが本殿となります。
応神天皇が祀られており、成功、勝利のご利益があるとされています。
またいつでも参拝できるようにと24時間扉が開放されています。
岩手県舞台の漫画・ドラマ・アニメ
3月のライオン
(引用元:ナタリー HP)
羽海野チカ氏のコミック「3月のライオン」の映画になります。
監督は、映画「るろうに剣心」は大友啓史(おおともけいし)氏になります。
岩手県にある「湯守温泉ホテル大観」と「南昌荘」で撮影が行われました。
監督の大友啓史氏はちなみに岩手県盛岡出身です。
盛岡広域フィルムコミッションにより映画のロケ地巡りパンフレットが制作されています。