【2020年最新版】山口県について調べてみたんご

地域

【2020年最新版】山口県について調べてみたんご

山口県の県庁所在地は、山口市です。
総理大臣を多く排出している県です。
初代内閣総理大臣である伊藤博文を始め、近年では佐藤榮作や安倍晋三が山口出身です。
明治維新の中心になった長州藩としても有名です。
吉田松陰や高杉晋作なども山口県出身です。
特産品としては、ふぐやアンコウが有名です。
実はユニクロの本社があるのも山口県になります。

桃太郎電鉄の物件(2010)

下関

うに丼屋
市場食堂
瓦そば屋
フグ料理屋

仙崎

仙崎かまぼこ屋
ウニ丼屋
仙崎イカ漁
童謡詩人記念館

しそわかめ屋
うに釜めし屋
明治維新グッズ屋
夏みかん園
萩焼き物工房
明治維新博物館

萩と明治維新

引用元:歴史人
ご存知だと思いますが、山口県は長州藩でした。長州藩の中心が萩でした。
幕末には明治維新の原動力となった志士たちを多数排出しました。
吉田松陰・久坂玄瑞・高杉晋作・木戸孝允・伊藤博文・山縣有朋など名だたる志士が長州藩出身です。

柳井

金魚ちょうちん屋
甘露醤油工場
白壁の町並み

山口

ばりそば屋
ういろう屋
夭折の詩人記念館
ういろうの里
維新の宿
フリース衣料工場(元ネタ:ユニクロ)

株式会社ファーストリテイリング

実は、本社所在地が山口県山口市佐山717-1です。
ユニクロの柳井会長は過去のインタビューで山口に本社がある理由をこう答えています。

やる気があればどこでも市場開拓できます。本社の所在地はあまり意味がないと思います。山口県におけるメリット、デメリットは特に感じていません。

山口県の観光名所

角島大橋

(引用:角島ナビHP)

角島大橋は、2000年11月3日に開通しています。
離島に架かる橋で一般道路(無料)としては、2番目の長さ(1780m)となっています。
1番目は沖縄県の古宇利大橋(1960m)です。
日本一美しい橋と呼ばれています。たびたびCMやロケ地にも活用されています。

防府天満宮

引用元:一般社団法人山口県観光連盟
菅原道真を学問の神として祀った天満宮です。
日本最初の天満宮として有名です。
京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮、山口の防腐天満宮とともに日本の三天神とされています。
国の登録有形文化財・県の有形文化財・県の史跡としても指定されています。
受験シーズンはもちろん多くの参詣者が訪れます。
初詣はもちろん、2月には牛替神事うしかえしんじ、10月には花神子社参式はなみこしゃさんしきなど1年中なのかのお祭りを実施しています。

アクセス:山陽本線防府駅から徒歩20分

松下村塾

(引用元:京セラ一般社団法人萩市観光協会HP)

幕末期に吉田松陰が開いた私塾です。
(厳密に言うと、創設したのは松陰の叔父である玉木文之進です。)
高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など後の明治時代に活躍する人材を育成したのは有名です。
2015年世界遺産の文化遺産に登録されたことでも話題となっています。

山口県の歴史的建造物・出来事

白壁の街並み

(引用元:一般社団法人山口県観光連盟HP

江戸時代の家並みが楽しめます。
国の重要伝統的建造物群保存地区です。
また「美しい日本の歴史的風土100選」にも選出されています。
夏のお祭りの金魚ちょうちんも話題になっています。

アクセスJR柳井駅から徒歩5分

萩・明倫館


引用元:萩市 HP
かつて水戸藩の弘道館、岡山藩の閑谷黌、長州藩の明倫館を三つ合わせて、日本三大学府と呼ばれていました。
元々は、明倫館は、1718年に5代藩主である毛利跨吉元が建てた藩校です。
萩藩の教育の中枢を担った「明倫館」ですが、その跡地に萩・明倫館が建てられています。
新たな観光施設として平成29年にオープンしています。

所在地:山口県萩市江向602
入館料:本館無料
   2号館大人300円

山口県舞台の漫画・ドラマ・アニメ

花燃ゆ


(引用元:AmazonHP

2015年の大河ドラマである花燃ゆは山口県が舞台となっています。
吉田松陰の末妹で、後に久坂玄瑞の妻となる杉文(後の楫取美和子)が主人公になっています。
主演は皆さんご存知ですが、井上真央です。
前述した松下村塾の方々が登場します。(吉田松陰・久坂玄瑞、高杉晋作などなど)

アバター
本ブログの主人公。 ベンチャー企業に勤務している。 将来のためや自身のスキルアップのために副業を行なっている。 sidelabo
Back To Top