麻雀の点数計算の覚え方について調べてみた(初心者編)

小ネタ

麻雀の点数計算の覚え方について調べてみた(初心者編)

麻雀の点数計算の覚え方について調べてみましょう。
ざっくり一覧は下記のようになります。

飜数 点数(子) 点数(親) 備考
1翻 1000 1500 およその点数
2翻 2000 3000 およその点数
3翻 4000 6000 およその点数
4翻 8000 12000 およその点数
5翻 8000 12000 満貫
6~7翻 12000 18000 跳満
8~10翻 16000 24000 倍満
11~12翻 24000 36000 三倍満
13翻~ 32000 48000 役満

上記だとなんのこっちゃとわからないと思うので、よく使う点数計算から覚えてみましょう。

よく使う点数計算から覚える

基本的に20符〜40符の点数計算と子と親に違いについて覚えましょう。
(基本的に子に1.5倍すれば親の点数になります。

・子の場合

1翻 2翻 3翻 4翻
30符 1000 2000 3900 7700
40符 1300 2600 5200 満貫

・親の場合

1翻 2翻 3翻 4翻
30符 1500 2900 5800 11600
40符 2000 3900 7700 満貫

 

    子の点数

    1翻 2翻 3翻 4翻
    20符 1300 2600 5200
    25符 1600 3200 6400
    30符 1000 2000 3900 7700
    40符 1300 2600 5200 満貫
    50符 1600 3200 6400 満貫
    60符 2000 3900 7700 満貫
    70符 2300 4500 満貫 満貫
    80符 2600 5200 満貫 満貫
    90符 2900 5800 満貫 満貫

    20符の点数(平和・ツモ系)

    20符のあがりは、全て「平和・ツモ」の役がつきます。
    たとえば、子が「リーチ・平和・ツモ・ドラ1」をあがった場合、4飜20符なので1,300/2,600の点数申告となります。

    25符の点数(七対子系)

    25符のあがりは、全て「七対子(チートイツ)」の役がつきます。
    たとえば、子が「タンヤオ・七対子」をあがった場合、3飜30符なので3,200点です。

    30符、40符の点数

    門前でロンならたぶん40符
    門前でツモならたぶん30符
    鳴いてロンならたぶん30符
    鳴いてツモならたぶん30符
    になります。

    上記に当てはまらないケースはしっかり覚えていけば大丈夫かと!
    ・アンコとかアンカンあったら符が上がりそう
    ・食いタンのピンフ形ロンは例外で30符
    なども押さえておきましょう。

    親の点数

1翻 2翻 3翻 4翻
20符 2000 3900 7700
25符 2400 4800 9600
30符 1500 2900 5800 11600
40符 2000 3900 7700 満貫
50符 2400 4800 9600 満貫
60符 2900 5800 11600 満貫
70符 3400 6800 満貫 満貫
80符 3900 7700 満貫 満貫
90符 4400 8800 満貫 満貫

実践あるのみ

ある程度は、理論を覚えて実践あるのみです。

ネット上に公開されている問題を練習する
https://jan-training.com/

対面での麻雀時に点数計算がわかる人に教えてもらう

このどちらかに尽きるかと思います。
基本的に管理人も毎回覚える覚える詐欺をして、点数計算覚えないので覚える気も大事かなと思います。

副田
本ブログの主人公。 ベンチャー企業に勤務している。 将来のためや自身のスキルアップのために副業を行なっている。 本サイト以外にも下記サイトも運営している。 https://sidelabo.com/
Back To Top