県庁所在地は松山市。
ちなみに四国で言うと、愛媛は左上です。
有名な会社で言えば、紙オムツなどで有名なユニ・チャームや製紙業の大王製紙があります。
ハ・カ・タのシオ!の伯方塩業も愛媛県です。
みんな大好きポンジュースの会社のえひめ飲料も愛媛です。
愛媛にはポンジュースの出る蛇口があります(キリッ)
みかんのイメージが強いですが、実際にはみかん生産量1位は実は和歌山です。
また、ダンボール箱と言えば『愛媛みかん』というイメージがあるかもしれません(笑)
後述するように夏目漱石の坊ちゃんにまつわる場所が多くあります。
夏目漱石の坊っちゃんの舞台として松山市が有名です。
桃太郎電鉄の物件(2010)
今治
鉄板やきとり屋
焼き豚玉子めし屋
焼き豚玉子めし屋
タオル工場
タオル工場
伯方の塩工場
焼肉のたれ工場
造船所
宇和島
じゃこ天屋
鯛そうめん屋
鯛めし屋
闘牛場
四国中央
霧の森大福工場
不織布工場
合成樹脂工場
おむつ用品工場
製紙工場
紙のまちランキング
経済産業省調査による「工業統計調査」で14年連続で全国1位となっているのが四国中央です。
四国中央にある事務所の半数が紙・紙加工製造業と言われています。
ユニ・チャーム四国支社や大王製紙の四国本社が四国中央にあります。
愛媛県の観光名所
道後温泉本館
(引用:松山市観光公式HP)
『千と千尋の神隠し』に登場する温泉「油屋」のモデルの一つになったと言われています。
また1994年には、国の重要文化財に登録されています。
さらに夏目漱石による「坊ちゃん」でも登場しています。
漱石にまつわるものが多くあります。
展示室を無料で見学することも出来ます。
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにおいて3つ星を獲得しています。
坊ちゃん列車
今から120年以上前に実際に走っていた蒸気機関車のことです。
この名前がついたきっかけは、前述した夏目漱石の著作「坊ちゃん」に登場したからと言われています。
伊予鉄道の蒸気機関車を、「マッチ箱のような汽車」と夏目漱石が表現しています。
ちなみに坊っちゃん列車は通常のバスなどと異なり、自由に乗り降りは出来ません。
事前に乗車券の購入が必須になります。
行き先としては、道後温泉駅-松山市駅間と道後温泉駅-古町駅間になります。
料金は大人1名800円、小児1名400円になります。
坂の上の雲ミュージアム
引用元:いよ観ネット
愛媛県松山市にある博物館です。
司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした施設になります。
※『坂の上の雲』・・・明治維新から日露戦争でロシアを破るまで描かれています。
騎兵部隊の創設者である秋山好古、海軍における海戦戦術の創案者である秋山真之、真之の親友であり俳人正岡子規の3人が中心となっています。
3人ともに実在する人物となっています。
『坂の上の雲』の舞台となった時代がわかる数々の資料が展示されています。
愛媛県の歴史的建造物・出来事
松山城
(引用元:松山市HP)
松山城は日本で12か所しか残っていない「現存12天守」・「日本100名城」「美しい日本の歴史的風土100選」などに選ばれています。
日本三大平山城と呼ばれていることもあります。
【津山城(岡山県津山市)、姫路城(兵庫県姫路市)、松山城(愛媛県松山市)】
関ヶ原の戦いで活躍した加藤嘉明が築城をしています。
萬翠荘(ばんすいそう)
引用元:松山市 HP
松山市中心部に建つフランス風の館です。重要文化財にも指定されています。
愛媛県で最初の鉄筋コンクリートの建物としても知られています。
「松山の迎賓館」と呼ばれていました。また、夏目漱石ともつながりがあります。
萬翠荘の中にかつて愛松亭という建物があり、そこに下宿していた事もありました。
愛媛県舞台の漫画・ドラマ・アニメ
千と千尋の神隠し
引用元:ciatrHP
スタジオジブリ制作のアニメです。
監督はみなさんご存知、宮崎駿監督。
いまだに日本歴代興行収入第1位の作品です。
308億円を記録しています。
(ちなみに君の名は。は250.3億円です。)
千と千尋の神隠しまじバケモン。つか宮崎駿監督すごい。。
前述の通り、温泉「油屋」のモデルとなっています。
書道ガールズ!! わたしたちの甲子園
引用元:日テレ HP
2010年に公開された映画です。
愛媛県四国中央市の三島高等学校書道部の実話から作品が作られています。
主演は四国中央高校・書道部部長を成海璃子が演じています。
日本一の紙の町として知られている愛媛県四国中央市を盛り上げるために「書道パフォーマンス甲子園」を開催する話となっています。
書道パフォーマンス甲子園とは音楽に合わせてダンスなどをしながら書道をするという大会です。
この映画が公開されてから、書道パフォーマンス甲子園参加高校が増えたと言われています。