【2020年最新版】茨城県について調べてみた。

地域

【2020年最新版】茨城県について調べてみた。

県庁所在地は、水戸市です。
ちなみにイバラギではなく、イバラキ県です。
名産品としては、あんこう鍋・メロン・納豆・常陸牛などが有名です。
後述するNHK連続テレビ小説「ひよっこ」の舞台が茨城県なのもよく知られています。
ありかすちゃん、カワユス。

桃太郎電鉄の物件(2010)

笠間

笠間そば屋
栗林
笠間焼き工房

土浦

レンコンラーメン屋
レンコンどらやき屋
レンコン畑

水戸

のし梅屋
水戸光圀グッズ屋
納豆料理屋
アンコウ鍋屋
納豆工場
紅梅公園
家電量販店

ケーズデンキ


引用元:ケーズデンキ
実はケーズデンキは、茨城県水戸市に本社があります。
創業者の加藤馨が、加藤電気商会として創業したのが始まりです。
業界でいえば約5700億で第4位となっています。(1位はヤマダ電機で1兆円超えです。)
ケーズデンキはノルマなし、残業なしとなっていて、業界でいっても離職率が低い会社となっています。
さらに家電量販店あるあるであるポイントカードではなく、「ケーズデンキあんしんパスポート」を提示することで3%現金割引をするという珍しい手法を取っています。
みなさんご存知CMキャラクターはちびまる子ちゃんです。

茨城県の観光名所

偕楽園


「日本三名園」のひとつで、徳川斉昭によって造園されています。
日本三名園の一つとしても有名です。(日本三名園は、偕楽園・岡山県岡山市の後楽園・石川県金沢市の兼六園)
さらに日本遺産としても登録されています。
偕楽園には約100種3,000本の梅が植えられ、2月下旬から3月には「水戸の梅まつり」が開催されています。
偕楽園全体の面積は合計約300ヘクタールで、実に東京ドーム約64個分となっています。(広すぎてわからんwww)
都市公園としては、ニューヨークのセントラルパークに続いて世界第2位の広さです。

アクセス:JR水戸駅からバス

大洗水族館


茨城県最大の水族館となっています。
熱帯系・寒帯系の淡水魚・海水魚580種、68,800点が飼育されています。
正式名称は「アクアワールド茨城県大洗水族館」。
マンボウの飼育やマンボウの剥製が世界最強らしいです。
また、サメの種類に関しては、日本一となっています。
出会いの海ゾーン・暗黒の海ゾーン・世界の海ゾーン・ミュージアムゾーン・キッズランド・オーシャンゾーン・森と川ゾーンなどに分かれています。

鹿島神宮


引用元:鹿島神宮
鹿島神宮は神武天皇元年創建で、2600年以上の歴史を持つ神社となっています。
東国三神社としても非常に有名です。(東国三神社は鹿島神宮・息栖神社・香取神社の3神社となっています。)
パワースポットとしても有名で、Jリーグの「鹿島アントラーズ」がお参りに訪れています。
ちなみに鹿島神宮といえば、旅立ちや人生の門出を指す言葉「鹿島立ち」が知られています。
奈良時代に、関東の農民が防人(さきもり)として九州に送られる事となっていました。
その際に鹿島神宮で祈願したのがきっかけとされています。
実際には、防人の任期終了(3年)後も関東には帰ってこれなかったと言われています。
万葉集にも「防人の歌」として詠われています。

アクセス:鹿島神宮駅より徒歩約10分

茨城県の歴史的建造物・出来事

ワープステーション江戸


その名の通り、江戸時代にワープできる施設。
思う存分タイムスリップしましょうwww

幅広い時代設定のセットが楽しめます。

弘道館

日本最大規模の藩校として有名です。
弘道館は、日本三大学府の一つとしても知られています。(長州藩の明倫館・岡山藩の閑谷黌・水戸藩の弘道館)
1841年に水戸藩第9代藩主・徳川斉昭が創立しています。
徳川斉昭は、儒学教育をメインとした藩校を作り上げました。
もちろん儒学や歴史だけではなく、天文・算学を始め、剣術、槍術術などの授業も行われていました。
現代で言う総合大学と言えると思います。
弘道館には他の藩校も視察に訪れたと言われています。
このように、水戸藩の思想は、吉田松陰や西郷隆盛など幕末の志士にも、たくさんの影響を与えました。
国の重要文化財にも指定されています。

アクセス:JR水戸駅から徒歩約7分

牛久大仏


引用元:一般社団法人茨城県観光物産協会
日本の茨城県牛久市にあるブロンズ立像です。
全高120m(像高100m、台座20m)あります。ブロンズ立像としては世界最大とされています。
実はギネスブックにも登録されています。
浄土真宗の親鸞が後鳥羽上皇によって流罪にされた事がきっかけとなっています。

流罪後に赦免された後、親鸞は茨城県に拠点を置く事になりました。
そういったことがあり、牛久周辺には浄土真宗関連の寺などが多くあると言われています。
この牛久大仏は、1992年に作られた大仏です。
阿弥陀如来像の実物と言われているものと同等の大きさで作ろうということで、大きな大仏が作成されています。

茨城県舞台の漫画・ドラマ・アニメ

卓球Dash!!


茨城県牛久市を舞台とした超エキサイティング熱血卓球漫画!
本田真吾による漫画となっています。
卓球漫画はすぐに打ち切りなると言われている中で、15巻となっているので人気があった証拠だと思います。
超エキサイティング、バトルドーーーーム!

ひよっこ


ドラマの舞台となっているのは、茨城県北西部。
1964年の東京オリンピック前後を題材として作品が作られています。
2017年度上半期の朝ドラになります。
有村架純ちゃん、かわゆす。

アバター
本ブログの主人公。 ベンチャー企業に勤務している。 将来のためや自身のスキルアップのために副業を行なっている。 sidelabo
Back To Top